公証役場に行かずに離婚公正証書を作成|広陵町・上牧町・河合町

ご本人が公証役場に行かずに離婚公正証書を作成する方法
本来であれば「離婚の公正証書」はご夫婦2人で公証役場に行かなければ作成できません
■近年では離婚の前に公正証書を作成されるご夫婦が増えています。養育費などの金銭を受け取る側(債権者)にとって、公正証書を作成する最も大きなメリットは「強制執行力」です。例えば養育費の支払いが滞った際に、お金を支払う側(債務者)の給料や貯金を差し押さえることができるのです。
■公正証書は「強制執行力」という強力な効力がある書類ですから、作成はかなり厳格に行われます。原則的にはご夫婦2人が公証役場という場所に出向き、公証人(偉い先生です)に作成してもらわなければなりません。広陵町・上牧町・河合町在住の方であれば奈良市の奈良合同公証役場か大和高田市の高田公証役場又は大阪府の公証役場(難波、梅田、堺、東大阪などに公証役場があります)あたりまで出向く必要があります(広陵町・上牧町・河合町には公証役場がありません)。
■そのため公証役場の営業時間中(基本的に平日の朝から夕方です)にご夫婦2人で公証役場に行くことができないため(もしくは相手方が同行してくれないため)、公正証書を作成したくても作成できない方も数多くおられます。では「ご夫婦2人で公証役場に行くことができない。でも離婚公正証書を作成したい」という方はどうすればよいのでしょうか?
行政書士に依頼すればご夫婦2人が公証役場に行かなくても「離婚の公正証書」を作成できます
■当事務所ではご夫婦2人が公証役場に行かなくても公正証書を作成できる「離婚公正証書代理作成」のご依頼をお受けしております。最終的には行政書士2人がご夫婦2人の代理人として公証役場に出頭するのですが、ご依頼をお受けした場合には「公正証書案の作成・修正」からはじまり「公証役場・公証人との打ち合わせの代行」「公証役場への代理での出頭」などを通してご依頼者の離婚公正証書作成をサポートします(ただし、配偶者の方に公正証書を作成する意思がなければ、そもそも公正証書を作成することができません。当事務所では配偶者との仲介や配偶者の説得は行っておりません)。
■当事務所では「公正証書作成に関する無料相談」に対応しておりますので、「私の現在の状況で公正証書作成が可能かどうか?」「〇月〇日に離婚する予定だけどそれまでに公正証書の作成が間に合うか?」「このような内容を公正証書に書けるのか?」などお聞きになりたい点を相談いただければと思います。お話をお聞きした後に当事務所の見解をお伝えします。


※上牧町・大輪田・佐味田川・池部・河合町・広陵町・箸尾などからのご相談に対応しております。
行政書士が「離婚公正証書代理作成」のご依頼をお受けしております
広陵町・河合町・上牧町の方から「離婚公正証書代理作成」のご依頼をお受けしている行政書士の事務所です。当事務所の離婚公正証書代理作成サービスの特徴をご紹介します!
★離婚公正証書作成に関するご相談には無料で対応しております
■電話相談にはご予約なしで対応しております(担当の行政書士が電話に対応できる状況であれば随時対応します)。電話相談対応時間は平日は11時〜21時、土曜日は11時〜16時です(日曜祝日は休みです)。
★ご依頼者ご夫婦が公証役場に行かなくても公正証書を作成できます
■ご夫婦2人が公証役場に行かなくても離婚公正証書を作成できる「離婚公正証書代理作成」に対応しております。
■ご夫婦2人から「離婚公正証書作成のための委任状」「印鑑登録証明書」「戸籍謄本(全部事項証明)」等をお預かりし、行政書士2人がご夫婦2人の代理人として当事務所近くの公証役場(大阪市内)で離婚公正証書を代理作成します。
★当事務所までお越しいただかなくてもご依頼をお受けできます
■電話・メール・郵便のやり取りのみでご依頼を完結することができます(当事務所は大阪市内にある行政書士事務所ですが、大阪市までお越しいただく必要はありません。なお、もちろんご希望であればお越しいただくこともできます)。
★当事務所の離婚公正証書代理作成サービス(費用4万8000円)には以下の内容が含まれております。
・公正証書作成に関するご相談全般への対応
・公正証書案の作成及び修正
・公証役場・公証人との打ち合わせ
・公正証書の代理作成
・代理人手数料2名分
・<ご希望の方のみ>送達手続き(要実費)
・<ご希望の方のみ>戸籍謄本・不動産登記事項証明書等の取得(要実費)


※北葛城郡広陵町・上牧町・河合町全域からのご依頼に対応しております。
離婚公正証書代理作成はこのような方におすすめです!
当事務所の「離婚公正証書代理作成サービス」は以下のような方々におすすめです!
・配偶者と同居しておらず配偶者が遠方に住んでおられる方(例えば妻が広陵町在住で夫が愛知県在住など)
・ご夫婦の一方もしくは双方が忙しくて公証役場に行くことができない方
・自分で公正証書を作成しようとしたが途中で諦めた方
・公正証書を作りたいけど何から手をつけたらよいのか分からない方
※当事務所では「離婚公正証書代理作成に関する電話相談」に対応しておりますのでお気軽にご相談ください(初回のご相談は無料です)。


離婚公正証書作成に関するご質問に行政書士がお答えします
多くの方が離婚公正証書に対して抱いている疑問に回答してみました!
★離婚公正証書は作ったほうがよいですか?

★離婚協議書と公正証書の違いは何ですか?

★公正証書とはどのような書類なのでしょうか?

★離婚公正証書作成を専門家に依頼するメリットは何ですか?

★依頼した場合、費用は幾らくらい必要ですか?

※当事務所では広陵町・上牧町・河合町(箸尾駅・みささぎ台・池部駅・真美ケ丘・佐味田川駅・桜ヶ丘・大輪田駅・滝川台・片岡台・広瀬台・高塚台・服部台・川合・米山台・葛城台など)をはじめ奈良県全域からのご依頼・ご相談に対応しております。